- 慰謝料請求
- 浮気や不倫、交通事故、名誉棄損など様々な場面で慰謝料請求が争点となることがあります。慰謝料請求を行うには、慰謝料を請求する理由の立証や慰謝料の算定などを行う必要があり、どのような方法で請求するにせよ、慎重な対応を行うとともに弁護士のアドバイスを受けることは重要となります。
- 遺産相続
- 遺産相続においてはさまざまなトラブルが発生しやすく、いざトラブルが発生したときには、問題の法律的な解決だけでなく、心情的な解決も望まれます。トラブルを防ぐためには、生前のうちに遺言を作成しておくことなどが重要となりますが、当事務所では遺言の作成から相続トラブルの解決までさまざまな相談を承っております。
- 離婚問題
- 離婚問題において決めるべきことは多岐にわたり、親権・養育費など子どもに関する問題から財産分与や慰謝料などお金にかかわる問題までさまざまです。当事務所にご依頼いただいた場合には、ご相談者様の立場に立って問題を整理し、ご相談者様のお気持ちに寄り添った解決に向けて尽力いたします。
- 遺言
- 事前に遺言を書いておけば、自分の希望通りに財産を相続させる権利ができ、トラブルを防ぐことができます。ただし、遺言には法律よって定められた決まりがあり、民法で定められた方式で遺言を作成しなければ、有効なものと認められません。なお、一般的に用いられる普通方式の遺言には、自筆証書遺言・公正証書遺言・秘密証書遺言の3種類がありますが、一般的には公正証書遺言がおすすめです。
- 不動産相続
- 不動産相続は、相続の中でも特にトラブルの原因となりやすい分野でもあります。当事務所では、司法書士や税理士などとの提携を通じて、スムーズな不動産相続手続きを実現するとともに、不動産相続をめぐるトラブルに対しては、弁護士としての立場からご相談者様にとって最もメリットの大きいご提案をさせていただきます。
- 債務整理・借金返済
- 債務整理にはいくつかの方法があり、どの方法を用いるかは、借金の総額だけではなく、現在の収入や将来的な収入を考慮したうえで総合的に判断されます。また、最近ではリースバック方式での借金返済など新たな手法も登場しているため、まずは弁護士に相談することで実現可能な借金返済の方法を探ることをおすすめします。
- 多重債務
- 多重債務を抱えている方にとって、返済のめどをつけることは非常に難しく、どのように実現可能な返済計画を立てるかが大きな問題となっているかと思います。借金返済の方法は自己破産だけに限らず様々な方法があるため、多重債務でお悩みの際には弁護士に力を借り、自分にとって最適な解決方法を探していくことをおすすめします。
- 交通事故
- 現代社会において、交通事故トラブルはもっとも多いトラブルの一つです。しかし、ご自身で保険会社と示談交渉した場合、賠償額基準の違いで損をしている可能性があります。保険会社は、自賠責保険基準に近い賠償額を提示してくることが多いのですが、弁護士に依頼した場合、弁護士は裁判所基準で示談交渉するため、提示された金額から増額するケースがあります。交通事故のトラブル解決は、早期期のご相談が解決への糸口です。当事務所では、保険会社との示談交渉、自賠責保険金の請求、後遺障害の等級獲得、損害賠償請求のための訴訟提起など、交通事故に関するあらゆるトラブルを、丁寧な対応で、最大限の被害回復を目指します。
優和綜合法律事務所 /債務整理・借金返済、相続、離婚